とっっっっっても寒かったです。泣きそうになりました。
何度車に戻りたいと思ったことか。
19日午前中は旦那が18番で40センチ代の海アメを1匹キャッチ↓
ルアーはノード13センチです。
午後は他のポイントもウロウロしてみましたが、どこも雪深くて釣り場につくまで一苦労。
旦那が30センチの海アメを釣りあげましたが、私は釣れず・・・この日は完デコに終わりました
しかし翌日20日の18番は朝から波もいい感じで、
大物が釣れそうな雰囲気がプンプン(私にはよく分かりませんでしたが)だったみたいです。
朝から周りでポツポツと釣れ始め、私も30センチくらいのアメを波打ち際でオートリリース。
旦那は2回バラしてました。
フックを見ると錆びたり丸くなったり・・・・。
これじゃあバラすよね。
メンテ怠ってるからな・・・と反省していたところ
近くにいた人が60オバーくらいのを釣りあげて、
私たちのテンションもヒートアップ!!
お昼を食べるのも忘れて投げ続けていたところ、
私にも来ました!50センチアップのアメマスちゃんが!!↓
ルアーはタイドミノースリムの175でした。
久しぶりの重い感触に寒さも吹っ飛びました。
うれしいな~♪
でも、なんとなくボ~ッと巻いてるときにきたので、しとめた感はありませんでした。
その後旦那が45センチをキャッチ。なかなか50オーバーって出ないもんですね↓
その後旦那は2回波打ち際でバラしたそう。
やっぱりサビたフック使ってるからかな???
それとも・・・?!
とりあえず、来週末までにフックのメンテナンスをしようと心に誓いました。
今日は見た感じ18番で登録サイズが7~8件は出たのではないでしょうか?!
当りデーだったんですかね?
そんな日に島牧に来れて良かったな~。